エクササイズの新常識!!

レイプラス小林です☆

昔はよく、「食後すぐは動かずのんびり休んだ方がいい」
なんて言われていましたが、実は食後すぐ動いた方が正解なんです!!

食後、のんびり休んでいると消化器官に血液が大量に流れ込み血糖値があがります。

それを正常に戻そうとインスリンの働きが活発になり、エネルギーとして使われない糖が脂肪細胞に蓄えられやすくなるのです。

じゃぁいつ動くのがベストなんだろう??

というと、実は食後すぐ20~30分後位がベストなタイミングなんです☆

この間に運動をすると血液は全身に分散し、胃腸の活動が低下します。その為、糖分の吸収が抑えられ、血糖値の上昇が穏やかになります☆血糖値が上がりにくければ、脂肪を蓄えようとする働きが鈍くなるんです!!

「えー…動くのやだなぁ
どんな事をしたらいいんだろう?」

安心して下さい!なんと!激しく動く必要はありません☆
ストレッチや散歩など15分程度の軽い運動でも効果は十分にえられるんです!!

エクササイズの新常識で、血糖値の上昇を抑えて年末年始の正月太りを食い止めましょう(´∀`)

関連記事

  1. 柔軟のある体で痩せ体質に◎

  2. ☆自律神経☆

  3. 頭の先から足の先までこれ一本!綺麗になれる!!

  4. カラダのキホン7

  5. まつげ増量!3週間チャレンジ!

  6. 白湯の美容効果!!