ストレッチ1

こんにちは!大森です。
今回は簡単にできるセルフケアとして、腸腰筋のストレッチをご案内します。

まず腸腰筋とは、大腰筋+腸骨筋をまとめて腸腰筋と言います!
腸腰筋は姿勢を維持、安定させる重要なインナーマッスルです。
運動不足だと、姿勢が崩れる、足が上がらなくなるなどの悪影響があります。
それを防ぐにはまず筋肉を柔軟にするのが大切です。

1.両膝を前後に開いて立ち、左膝を床につけて片膝立ちになります。
ポイント!
このときまっすぐな姿勢で行います。
左足のつま先は立てず、甲を床につけます。

2.上半身の姿勢を崩さないように、体重を前に移動させます。
ポイント!
太ももの付け根、下腹部の方が伸びているのを感じながら30秒ほどキープ。
左右行います。

是非チャレンジしてみてください!

関連記事

  1. 浮腫にくくするお水の取り方!

  2. 世界特許技術!細くなりたい方必見!

  3. 「活性酸素」は老化と病気の元凶です

  4. 柔軟のある体で痩せ体質に◎

  5. かかと重心がふくらはぎを育てる

  6. ダイエット中に飲み会を乗り切るコツ!